施工事例
ステンレス手摺りの錆取りクリーニング
ステンレス手摺りの錆取りクリーニング
工程
① 付着物(ペンキ・錆・ゴミ)をケレン棒で簡易クリーニング
② 錆浮かし特殊洗剤塗布 (中和反応5分要す)
③ ワイヤーブラシで金物接合部(溶接部)磨く
④ 再度特殊洗剤全体に塗布
⑤ ステンレスヘアーライン粒度に適合シートにてヘアラインに沿って磨く
⑥ 水洗い洗浄
⑦ 酸性洗剤中和の為‘アルカリ洗剤にて洗浄後水洗い
⓼ から吹きにて完了
外部階段でよく目にするステンレス製の手摺りですが、海に囲まれた塩害地域沖縄ではよく見かける錆!中々メンテナンスできないのが現状だと思います。特に商業施設やマンション・ホテル等ではマニアルで決められた場所しか清掃致しませんし、ましては「錆び落としクリーニング」なんてハウスクリーニング業界でも教育科目に無いのも現実です。
そこで、当店提携塗装屋からのご相談で「ステンレス手摺りの錆び落とし」できないか?との連絡が入り、急遽‘リニューアル中の商業施設へ急行しました。塗装屋さんもプロですので、ステンレスに塗装は耐久性が無いので出来れば塗装でゴマカスことしないでサビさえ取れたら一番のコスト削減に繫がるとの事で、当店の出番となりました。
船のクリーニング経緯も有り、船に付着した「錆汁」を落とす特殊洗剤の使用技術を活かし商業施設の手摺り錆取りクリーニングを完了させました。